アントニオニエベスの戦績やランキングと動画まとめ!身長やリーチを井上尚哉と比較!

アントニオ・ニエベス

アントニオニエベスが井上尚哉の次の対戦相手に決まりました。

今回試合はアメリカで開催されることも発表され、井上尚哉の全米デビュー戦ということでも話題になっています。

そこで今回は、気になるアントニオ・ニエベスの戦績や身長体重と動画などをまとめてみました。

Sponsored Links

アントニオ・ニエベスのプロフィール

モンスター(怪物)の異名を持つ井上尚哉の次の戦いの舞台はアメリカ。

対戦相手は、アメリカのアントニオニエベス。

ニカラグアの怪物ロマゴンことローマン・ゴンサレス対シーサケットの試合の前座として組まれているようです。

試合のポスターを見ると、クアドラス対エストラーダの試合も組まれています。

今回、井上尚哉の対戦相手に決まったアントニオ・ニエベス。

日本では、まったく無名の選手ですが一体どんな選手なのでしょうか?

気になりますね〜

ということで、まずはアントニオ・ニエベスのプロフィールから見てみましょう。

アントニオ・ニエベス

出典:http://www.salitapromotions.com/

アントニオ・ニエベス

  • 本名:アントニオ・ホセ・ニエベス
  • 生年月日:1987年05月25日
  • 年齢:30歳
  • 出身地:アメリカ オハイオ州 クリーブランド
  • 身長:163cm
  • 体重:
  • リーチ:174cm
  • スタンス:オーソドックス
  • デビュー:2011年11月12日

アントニオ・ニエベスは、1987年生まれで現在30歳。

アメリカのオハイオ州にあるクリーブランドの出身。

これまでは、アメリカ国内で戦ってきたアントニオ・ニエベス。

対戦相手もアメリカ人ばかりで、今回の戦う井上尚哉がキャリア最強の相手となりそうです。

Sponsored Links

アントニオ・ニエベスの身長やリーチを井上尚哉と比較!

 

アントニオ・ニエベス

出典:https://www.athleteoriginals.com

アントニオニエベスは、身長が163cmでリーチが身長よりも長い174cm。

対する井上尚哉は身長が164cmでリーチは171cm。

身長はアントニオ・ニエベスよりも井上尚哉の方が高いですが、リーチはアントニオ・ニエベスの方が数センチ長いですね。

年齢はアントニオ・ニエベスが30歳で井上尚哉が24歳とまだ20代の井上尚哉の方がスタミナでは有利に立ちそう。

アントニオ・ニエベスはデビューが2011年なので、デビューした時の年齢が24歳。

デビューした年齢が今の井上尚哉と同じなんですね〜。

アントニオ・ニエベスの戦績やランキングは?

24歳にデビューして現在30歳のアントニオニエベス。

これまでの戦績も気になるところ。

アントニオ・ニエベスの戦績は、20戦17勝(9KO)1敗2分けとなっています。

17勝のうち、KOでの勝利が9試合とKO率はそこまで高くないので、一発で相手を仕留めるパンチがあるという訳ではないようです。

最後に戦ったのが、今年の3月10日でこの時に唯一の黒星を喫しています。

元NABOバンタム級王者として防衛戦に臨んだものの初黒星を喫して防衛に失敗。

NABOバンタム級王者として井上尚哉戦に臨みたかったと思いますが、負けたとことで逆に吹っ切れて井上尚哉戦に挑んでくるという可能性もありそうです・・・。

そんな、アントニオ・ニエベスのランキングはWBO世界スーパーフライ級7位。

井上尚哉の全米デビュー戦がランキング7位の選手との対戦というのは若干物足りない気もしますが、ボクシングの本場アメリカの選手ということで決して侮れないですね。

とは言っても井上尚哉はWBO世界スーパーフライ級王者。

井上尚哉の戦績は、13試合13勝(11KO)0敗0分けとこれまで無敗。

13勝のうちKOでの勝利が11試合と驚異のKO率も誇っています。

プロ8戦目で2階級制覇を達成するなど、これまでの戦績を見る限り井上尚哉が圧倒しそうですが、果たしてどうなるのか。

9月9日の試合が楽しみですね〜。

Sponsored Links

井上尚哉の対戦相手アントニオ・ニエベスの動画まとめ

井上尚哉の全米デビュー戦の対戦に決まったアントニオニエベス。

どんな戦いを見せる選手なのか気になったのでアントニオ・ニエベスの動画を集めてみました。

アントニオ・ニエベス VS Stephon Young

これは2015年の6月20日に行われた試合で結果は引き分けだったようです。

試合の途中までですが、アントニオ・ニエベスが昨年戦った試合の動画もありました。

アントニオ・ニエベス VS Szilveszter Ajtai

これは、2016年の11月26日に行われた試合でこの試合はアントニオ・ニエベスがTKO勝利を収めたようです。

Sponsored Links

まとめ

9月9日に開催される井上尚哉のアメリカデビュー戦の対戦相手に決まったアントニオニエベス。

戦績や動画を見た感じ順調にいけば井上尚哉が圧勝してもおかしくないと思うのですが、先日の村田諒太対アッサン・エンダム戦のように何が起こるか分からないのがボクシング。

村田諒太の試合はその後、村田諒太に不利な判定をしたジャッジ2人が処分されるという事態に発展しましたが・・・。

疑惑の判定が問題となり村田諒太が初黒星を喫したアッサン・エンダムの記事はこちら

> アッサンエンダムの戦績や身長は?村田諒太の対戦相手の動画まとめ

ニカラグアの怪物ロマゴンやクアドラスと同じリングに立つというだけも凄いことですが、井上尚哉には、アントニオ・ニエベスを圧倒するような試合を見せて欲しいですね〜。

9月に開催される井上尚哉の全米デビュー戦が今から楽しみです!

 

See ya!

Sponsored Links

おすすめの記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*