
全国にはいろんなご当地タクシーがありますが、名古屋には黄金タクシーが1台だけ走っているのを知っていますか?見かけると幸福を呼ぶ黄金タクシーとして話題になり日本テレビ系のマツコ・デラックスと村上信五(関ジャニ∞)の「月曜から夜ふかし」でも特集されています。今回はそんな名古屋の黄金タクシーについてまとめてみました。
Contents
名古屋にある黄金タクシーはどこのエリアで乗れるの?
見かけると幸せを呼ぶと話題の黄金タクシーですが、見かけるだけじゃなくて乗っちゃうことができたらどうなるのでしょうか?
幸せどころか、盆と正月が一緒に来たような、宝くじの1等が当選するくらいのことが起こるかもしれません。
ということで、NARUHEYも黄金タクシーに乗ってみたくなったので、いったい名古屋のどの辺りで乗れるかを調べてみました。
フジタクシーグループにもどこのエリアで黄金タクシーに乗れるのかと問い合わせがあるそうですが、詳しい運行エリアは公表していないそうです・・・。
残念。
こんな外観のタクシーちょっと乗ってみたいけどな〜

出典:http://blog.livedoor.jp/daiichi20070423/
ちなみに内装はこんな感じ。

出典:http://blog.livedoor.jp/daiichi20070423/

出典:http://blog.livedoor.jp/daiichi20070423/
車内のあちこちに金色が施されていますね〜
そして、黄金タクシーに乗った人には何番目の乗車かが分かる乗車証明書が発行されるそうですよ〜。
もちろん乗車証明書も金色!

出典:https://twitter.com/ahonokoai
詳しい運行エリアは非公表とのことですが、基本的には守山区の営業所を拠点に午後4時から翌日の正午まで名古屋市内全域を走っているそうです。
ちなみにフジタクシーグループの守山区にある営業所はこちら。
黄金タクシーの料金は?
気になる黄金タクシーの料金ですが、通常のタクシーと変わらず初乗り480円でお迎え料金は無料とのことです。
ちなみに、名古屋を走る他のタクシー会社の多くが初乗り500円、お迎え料金200円となっていることが多いそうなので、初乗り480円でお迎え料金は無料というフジタクシーの料金はお得ですね〜
黄金タクシーなのに特別料金を設定せずに他のタクシーよりも安く乗れるなんて、おもてなしの精神を大切にしているフジタクシーさんならではですね。
あっぱれ!
黄金タクシーは予約できるの?
運行エリアを公表していないため、黄金タクシーを捕まえられるかどうかは運次第ですが、事前に黄金タクシーを予約しておいて迎えに来てもらうことはできるのでしょうか?
フジタクシーによると少しでも多くのお客様との出会いを大切にしているから事前に予約して黄金タクシーを呼ぶことは出来ないそうです。
しかし、何か特別なお祝いや結婚式などで黄金タクシーを使いたい場合に限って事前予約を受けつけているそうなので、そういった機会に黄金タクシーを使いたい場合は、一度電話で問い合せてみるのがよいですね!
フジタクシーグループの電話番号
052-502-1155
052-523-2211
黄金タクシーは本当は1年だけの運行だった?
金色に輝く黄金タクシーを運行しているのは名古屋で60年近くタクシーを運行しているフジタクシーグループです。
黄金タクシーは地元名古屋では金タクとして親しまれているそうですね〜
キンタクって聞くとどうしてもこの人を思い浮かべてしまうのはNARUHEYだけ?

出典:http://mikarin1215.com/
それにしてもなぜSMAPは解散することになったんですかね?
解散理由についての色んな噂がありますが本当の理由が気になります。
おっと、話が脱線しそうになりましたが、黄金タクシーは、フジタクシーグループが創業50周年だった2007年に、おもてなしの原点にかえるというサービス精神を象徴する存在として運行を開始したそうです。
そこで気になるのがなぜ黄金にしたのか?
名古屋は名古屋城の金のシャチホコなど黄金色をよく使う土地柄というイメージがあるので、50週年を記念したお祝いとして黄金タクシーを運行したのかと思ったのですが、調べてみるとちゃんと理由があったんですね〜
なぜ黄金色にしたかというと、単に50周年を祝うためという訳ではなく、光り輝く黄金色が最上級のおもてなしのシンボルだからだそうです。
そして、黄金タクシーはフジタクシーグループが創業50周年を記念して運行を開始したため、当初は1年だけ運行する予定だったとか。
しかし、黄金タクシーが運行を始めると見かけると幸せを呼ぶタクシーと評判になり、ご当地ラッキータクシーとして雑誌などでも紹介されるなど、話題になったこともあって運行期間を急遽1年から10年に延長したそうです!
ということは、2016年がちょうど運行から10年目なので、今年いっぱいで黄金タクシーを見ることができなくなるのでしょうか?
最近は、マツコ・デラックスの「月曜から夜ふかし」でも特集されるなどますます注目を集めているので、もしかすると更に10年くらい運行期間を延長してくれるような気もするのですがどうでしょう?
というか、NARUHEYも乗ってみたいのでせめてもう1年だけ延長して〜!
黄金タクシーは世界で1台だけ?
黄金のタクシーは名古屋のフジタクシーグループが運行しているのが世界で1台だけかと思ったのですが、どうやら東京でもみることができた時期があったみたいですね〜
肉まんやあんまんを販売している井村屋グループが、自社の肉まんとあんまんの発売50周年を記念して発売したゴールド肉まんとあんまんの発売を記念して、黄金のタクシーを2014年の9月から11月までの間だけ東京23区と武蔵野市、三鷹市で期間限定で運行していたそうです。

出典:http://www.condor-taxi.co.jp/topic/topic_20140901.htm
こちらの黄金タクシーはすでに運行していないので、今も運行している黄金タクシーは、今回紹介した名古屋のフジタクシーグループの黄金タクシーだけかもしれませんね〜。
まとめ
黄金色に輝くタクシー、一度乗ってみたいですね〜。
でも、お祝い事以外は事前に予約できないので名古屋に住んでいる人以外で、旅行なので名古屋を訪れて黄金タクシーに乗ることができたら本当にラッキーですね。
それでは、See ya!