ハロー張りネズミの主題歌や挿入歌は?原作やあらすじとキャストやロケ地も調査!

ドラマハロー張りネズミ

ハロー張りネズミは7月から始まるTBS系の金曜ドラマ。

瑛太さんや深田恭子さんなど豪華出演者が話題になっていますね〜。

7月14日から放送される予定ですが、オープニングやエンディングに流れる主題歌や挿入歌は誰が担当するのでしょうか?

今回はハロー張りネズミのテーマ曲と原作やあらすじなどについてまとめてみました。

Sponsored Links

ハロー張りネズミの原作は?

ドラマハロー張りネズミの原作は、弘兼憲史さんの同題の漫画。

弘兼憲史さんの漫画と言えば島耕作シリーズが有名ですが、このハロー張りネズミも人気の高い作品で、これまでに映画されたこともあるそうです。

1991年に映画化されていますが、その時は七瀬五郎役を唐沢寿明さん、蘭子役を五島悦子さんが演じています。

更に、1996年にはTBS系の「月曜ドラマスペシャル」で単発のスペシャルドラマとして放送されました。

この時は、七瀬五郎役を緒形直人さんが演じていて、ストリー的に蘭子は登場しなかったようですが代わりにヒロインとして川上恵美という七瀬五郎の元恋人が登場し、こちらは有森也実さんが演じています。

島耕作シリーズの弘兼憲史さんの漫画ということで、原作を読んだことがある人も多いと思いますが、原作の漫画ハロー張りネズミは台湾でも人気があるのかもしれません。

なぜ、いきなり台湾の話になったかというと、ハロー張りネズミは日本で連続ドラマとして放送されるずっと前に台湾で連続ドラマとして放送されたことがあるんだとか。

台湾で放送された連続ドラマの題名は「偵探物語」だったそうです。

Sponsored Links

ハロー張りネズミのあらすじは?

これまでに、映画やスペシャルドラマになったことがあるハロー張りネズミ。

今回のドラマではどんなストーリーが展開されるのでしょうか?

ハロー張りネズミの舞台は、東京の板橋区の下赤塚にある「あかつか探偵事務所」が舞台。

この、「あかつか探偵事務所」には、所長の風かほると五郎(七瀬五郎)とグレ(木暮久作)の二人の所員が所属しています。

所長の風かほるは、お酒をこよなく愛する独身女性。

お気軽所員の五郎とグレは仕事がない時は事務所の下にある「輝」というスナックに入り浸って看板娘の萌美にちょっかいを出すのが日課。

そんな、お気軽所員の五郎とグレですが仕事をする時はちゃんと仕事をする二人。

ある日、所長の風かほるに呼ばれて事務所に行ってみるとかほるは真っ昼間から酎ハイを飲んでいましたが、そこには依頼人の川田の姿が。

川田という依頼人の話を聞いてみるとなんと、1ヶ月前に亡くなった娘を探して欲しいという難題。

すでに亡くなっているという依頼人の娘を探し出すという難題を押し付けられた二人は・・・。

と、ここまでが現在分かっているドラマハロー張りネズミのあらすじ。

なかなか個性の強い登場人物が揃っていますが、ドラマのキャストも気になりますね〜。

Sponsored Links

ドラマハロー張りネズミのキャストは?

それでは、次に気になるドラマハロー張りネズミのキャストを見てみましょう。

七瀬五郎:瑛太さん

「あかつか探偵事務所」の所員でドラマの主人公。
あだ名は「ハリネズミ」で、どこか抜けてるけど事件を解決に導く嗅覚に優れていて喧嘩も強い。

木暮久作:森田剛さん

「あかつか探偵事務所」のもう一人の所員で五郎の相棒。
ギャンブラーをしていたことがあるからか、洞察力にすぐれている。
暗い過去があるが普段は明るくていいヤツ。

四俵蘭子:深田恭子さん

正体不明の謎の美女。
事件を通して五郎と知り合うことに。

風かほる:山口智子さん

「あかつか探偵事務所」の所長。
酒が大好きで真っ昼間から飲んでいるからか美人なのに未だに独身。

スナック「輝」のマスター:中岡創一(ロッチ)さん

「あかつか探偵事務所」の下にあるスナック「輝」のマスター。

萌美:片山萌美さん

スナック「輝」の看板娘。

河合節子:蒼井優さん

謎の美人霊媒師。

南:リリー・フランキーさん

「サンライズ出版」社長をする傍ら裏では大企業のトラブル処理を請け負う。

大物俳優さんと大物女優さんが並んでいてキャストの一覧を見ているだけでもワクワクしてきますが、個人的には蒼井優さんが演じる謎の霊媒師が気になります・・・。

また、この他にもゲスト出演者も多数いて

  • 「川田運送」社長の川田:伊藤淳史さん
  • 「サンダー貿易」元秘書課長の仲井:吹越 満さん
  • 県議会議員候補の伊佐川良二:ムロツヨシさん
  • 中華料理店の調理人の栗田精二:國村 隼さん

といった方たちがゲスト出演することが決まっているようですが、ゲスト出演者も個性の強い俳優さんばかりですね〜

Sponsored Links

ドラマハロー張りネズミの主題歌や挿入歌は?

ドラマのオープニングとエンディングで流れるドラマの主題歌は誰の曲になるのでしょうか?

主人公が歌手の場合、主人公を演じる人がドラマの主題歌を担当することがありますが、ドラマハロー張りネズミの主人公の五郎を演じるのは瑛太さん。

瑛太さんは歌手活動をしていないので、その線はなさそうですが五郎の相棒グルを演じるのが森田剛さん。

森田剛さんは、V6のメンバーなのでもしかするとV6の曲がドラマハロー張りネズミの主題歌に採用される可能性もありそうですが、どうなるのでしょうか?

他に出演者で歌手活動をしている人はいないようなのでV6の曲でなければ一体誰の曲になるのか・・・。

と思っていたら、ハロー張りネズミのオープニングやエンディングで流れる主題歌がSOIL&”PIMP”SESSIONS × 野田洋次郎(RADWIMPS)の「ユメマカセ」に決まったようです。!

「SOIL&”PIMP”SESSIONS」というバンドを知らなかったのですが、世界的に活躍するジャズバンドなんだそうです。

世界で活躍するジャズバンドの「SOIL&”PIMP”SESSIONS」にRADWIMPSの野田洋次郎さんがフィーチャリング・ヴォーカリストとして加わって完成したのが「ユメマカセ」。

一体どんな曲なのか、ドラマが始まるのが待ち遠しいですね。

ちなみに、ハロー張りネズミの挿入歌の発表はまだないようなので、新しい情報があり次第追加していきたいと思います。

ドラマハロー張りネズミのロケ地は?

ドラマを見ているとたまに自分が知っている風景が出ていたりしてびっくりすることがありますが、ドラマハロー張りネズミのロケ地はどこなのでしょうか?

調べてみたら、いくつか瑛太さんや森田剛さんたちの目撃情報があったので、ドラマハロー張りネズミのロケ地を紹介していきたいと思います。

6月13日〜14日:東京都板橋区下赤塚

「あかつか探偵事務所」が下赤塚にある設定なので、撮影も基本的に下赤塚で行われているようです。

また、ドラマハロー張りネズミのロケ地情報としてこんなツイートも。

ロケ地の情報はまだまだ出てきそうなので新しい情報があれば追加していきたいと思います。

See ya!

Sponsored Links

おすすめの記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*