
松方弘樹さんが亡くなったという訃報がありました・・・。いきなりのニュースで驚いた人も多いのではないでしょうか?最近はマグロ釣りのイメージが強かったですが、もともと俳優として大成功を収めています。そこで松方弘樹さんの代表作をまとめてみました。
松方弘樹さんの代表作は?
先程江角マキコさんの引退ニュースがあったかと思ったら今度は、松方弘樹の訃報。
俳優の松方弘樹(まつかた・ひろき、本名目黒浩樹=めぐろ・こうじゅ)さんが21日、脳リンパ腫のため死去した。74歳だった。東京都出身。昨年2月に体調不良を訴えて入院していた。東映の時代劇ややくざ映画を中心に活躍したスター俳優だった。
引用:http://www.sponichi.co.jp/
まだ1月だとういうのに今年は年始からいろいろありますね・・・。
最近の若い人は松方弘樹さんのマグロ釣りのイメージが強いかも知れませんがもともとは俳優として大成功しています。
松方弘樹さんは、1960年に17歳の時に「十七歳の逆襲・暴力をぶっ潰せ」という映画でいきなりの主演デビュー。
当時は同い年の北大路欣也さんとはよく比較されライバル関係だったそうです。
仁義なき戦いシリーズ
松方弘樹さんの一番の代表作は、おそらく1973年から5部作が上映された今でも仁侠映画の最高傑作とも言われている「仁義なき戦いシリーズ」ではないでしょか?
- 仁義なき戦い(1973年)
- 仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年)
- 仁義なき戦い 代理戦争(1973年)
- 仁義なき戦い 頂上作戦(1974年)
- 仁義なき戦い 完結篇(1974年)
仁義なき戦いシリーズ、松方弘樹さんは山守組若衆頭坂井鉄也役を好演し敵役や悪役も演じることができることを証明し芸域の幅を広げたと言われています。
時代劇でも評価が高かった?
仁侠映画で人気を博した松方弘樹さんですが、1978年に発表された「柳生一族の陰謀」で時代劇でも主演を演じることができること証明し、その後大河ドラマの「勝海舟」や時代劇の「大江戸捜査網」では主役を演じました。
そして、三英傑では「織田信長」、「豊臣秀吉」、「徳川家康」をすべて演じています。
また、「真田幸村」は映画とドラマの両方で松方弘樹さんが演じています。
修羅の群れ
1984年に公開された仁侠映画の「修羅の群れ」で稲原龍二を演じましたが、この作品を松方弘樹さんの代表作に押す人も多いようですね。
「修羅の群れ」の概要
昭和初期、横浜浅間町の吉岡道場で柔道に励む青年、稲原龍二。導かれるように博徒となり、やがて関東随一の巨大組織の首領に。稲原と彼のもとに集う男たちの姿を描く実録やくざ映画。モデルは稲川会総裁、稲川角二。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/修羅の群れ
この作品は、東映がすでに大人気俳優として活躍していた菅原文太に並ぶ東映のエースに育てるために、豪華キャストを用意して製作した東映の大作で、この映画は大ヒットして東映が考えていた通りに松方弘樹さんは東映のスター俳優としての名を欲しいままにしています。
See ya!