市房ダムの桜2017開花状況や見頃時期は?湯山温泉桜まつりのアクセスや駐車場は?

市房ダムの桜

球磨川に造られた市房ダム湖の桜はダムの周囲14キロにわたって咲き誇る熊本県有数の桜の名所で「一万本桜」と呼ばれています。2017年の桜の開花状況や満開の桜の見頃時期はいつ頃なのでしょうか?毎年桜の季節になると湯山温泉桜まつりが開催されますが開催日程やアクセスと駐車場などについて調べてみました。

市房ダム湖の桜の開花予想

「日本の桜100選」にも選ばれている市房ダム湖の桜の今年の開花予想日は3月下旬となっています。

市房ダム湖の桜の見頃時期

3月下旬ころ咲き始める市房ダム湖の桜の見頃時期は4月上旬の予想となっています。

ただし気象状況の変化によって多少ずれますので、開花情報には注意してください。

市房ダム湖の桜は昭和35年の完成以来、ダム湖周辺にソメイヨシノ10,000本の植栽がなされたことから「一万本桜」と呼ばれています。

そしてその後も植栽は続き、現在では約2万本の桜がダムの周りに咲き誇り、桜並木や桜のトンネルとなっています。

またダムの中央には高さ80mにまで吹き上がる大噴水があります。

市房ダム湖畔にある「物産館水の上の市場」で500円を投入すると10分間噴水する仕組みとなっていて、噴水と桜の競演を湖上の桟橋から眺めることができます。

運が良ければ噴水に虹がかかることもあります。

さらに桟橋から湖面まで下りると、間近に噴水を見ることができます。

お花見で長時間地面に座るのが疲れる人はアウトドア用座椅子がおすすめです。

 

市房ダムの湯山温泉桜まつり

市房ダムの桜

出典:http://4travel.jp/

市房ダム湖のある水上村では第46回湯山温泉桜まつり(2月20日~4月1日)が行われます。

3月19日(日)には桜まつりの本まつりとしていろいろな催しが行われます。

会場 水上村大字湯山 汗ノ原親水公園

紅白もちの大盤振る舞いと銘打った祝いもち投げが午前と午後にあります。

水上村親善大使でシンガーソングライターの実愛さんによる歌謡ステージもありますよ。

また、長さ100mの木のレールの上を5人1組のチームで木の船を滑らせる迫力ある木ん馬レースは一見の価値があるでしょう。

他にも地元の伝統芸能、神楽、太鼓などのステージがあり、60本もの景品が当たる福引抽選会もあります。

19時からは開催時期が日本一早いという1500発の花火があがる大花火大会があるなどさまざまな催しが準備されています。

また、3月26日(日)には「桜の里健康マラソン」が行われ、全国各地から健脚が集まってきます。

桜の開花時期とうまく重なれば桜を見ながら楽しく走ることができますね。

市房ダム湖のアクセスや駐車場

電車で行く場合

くま川鉄道湯前駅からバスで約15分、船着場停留所または汗の原停留所下車、徒歩すぐ

車で行く場合

九州自動車道人吉ICから県道33号経由30km 約45分

無料駐車場が400台あります。

市房ダム湖の桜の穴場スポット

市房ダムのそばには、約70種類100本のさまざまな品種の桜が植えられた桜図鑑園があるので一度足を運んで見られてはいかがでしょう。

中には黄緑色の花をつけるギョイコウという珍しい品種もあります。

それぞれ開花時期が違うため、ここでは3月上旬から4月下旬まで見ることができます。

桜の時期と同時に園内一面に植えられた菜の花が見頃となり、黄色い菜の花とピンクの桜のコントラストがたいへんきれいです。

東屋や散策コースもあり、ゆっくりといろいろな桜を楽しむことができます。

屋台や露店は?

地元の特産品の販売やおにぎり、うどんなどの軽食などの販売もあります。

お花見でビールを飲むなら携帯用ビールサーバーがあると便利ですよ!

 

ライトアップで夜桜が見れる??

ダム湖周辺や湯山温泉桜まつり会場周辺ではライトアップが行われます。

期間:2017年3月中旬~4月上旬(予定)
時間:18時30分~21時30分(予定)
ライトアップは開花状況によって多少変わるそうですのでご注意ください。

まとめ

市房ダム湖の周回道路14kmを桜を見ながら、桜のトンネルをくぐりながらドライブ出来るのは最高ですね。

桜まつりも楽しいイベントがいっぱいです。

今年はぜひ市房ダム湖の桜を見に行かれてはいかがでしょうか。

Sponsored Links

おすすめの記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*