
先程悲しいニュースが入ってきました。吉本新喜劇の「大阪名物パチパチパンチ」などのギャグで有名な島木譲二さんが病気のため亡くなったそうです。島木譲二さん追悼の意味も込めて島木譲二さんのギャグの動画をまとめてみました。
Contents
島木譲二のギャグその1「大阪名物パチパチパンチ」
まずは、島木譲二さんの代名詞「大阪名物パチパチパンチ」の動画からどうぞ。
パチパチパチパチってめっちゃ早っ!
そして、痛そう〜!
でも「簡単な手作業やね〜」のツッコミの方が面白かったような・・・。
島木譲二のギャグその2「ひさしぶりぶりブロッコリー」
「ワシは熊ちゃうわ。人間や」
「熊なんか言うたんは久しぶりや」
「久しぶりぶり・・・」
「ブロッコリー」
って自分のギャグを先に言われてるし!
島木譲二のギャグその3「ポコポコヘッド」
体を張ったギャグが人気だった島木譲二さんならではのギャグがこのポコポコヘッド!
灰皿で頭叩いてるし・・・。
しかも音が出るくらい強く・・・。
「これ見ぃ」
「これ見ぃ」
「ただの灰皿やないか?」
「これ見ぃ」
「ただの灰皿やないぞ!」
「ええかっ!」
って灰皿でそんなに頭を叩いたら痛すぎでしょー!
実はいじられキャラだった?
顔がいかついのに島木譲二さんは、結構いじられキャラだったんですね〜
島木譲二さんがいじられ続ける動画があったのでこちらもどうぞ!
何回名前を間違えられてるの!
必死になって名前を言い直してる島木譲二さんが素敵です。
吉本入団は間寛平の紹介?
島木譲二さんの経歴が気になって調べてみたところ、島木譲二さんは元もプロボクサーだったんですね。しかも西日本ミドル級新人王を獲得したこともあるんだとか。
なぜボクサーから芸人になったかというと、ボクサーを引退してからテレビ局の警備員をしていて、その時にそこに番組の収録などで出入りしていた寛平ちゃん(間寛平)と仲良くなり寛平ちゃんに紹介してもうら形で、吉本新喜劇に入団したそうです。
もともとボクサーだからきっとあの体を張ったギャグが生まれたんですね〜
芸人の中でも持ちネタが多いけど、あまり面白くないと有名で、お客さんもギャグが面白くて笑うというよりは、拍手が起こるまでパチパチパチ自分の体を叩き続けたり、パチパチパチやりながら「どうや!どうや!」とお客さんを煽ることで笑いを誘っていたんだとか。
そして、いじられキャラらしく、そこでも「無理矢理煽って会場を盛り上げるのやめてください」とか「無理やりお客さんに拍手を要求するのはやめてください」と突っ込まれてそれが笑いになることの方が多かったとか。
しかも、驚いたのが島木譲二さんはタムケンさんに対抗して一時は焼き肉をチェーン展開していたんですね〜
まとめ
島木譲二さんはご病気で亡くなりましたが、そんな時だからこそ島木譲二さんのギャグをもう一度見て笑うことが、芸人だった島木譲二さんにとって何より嬉しいのではないでしょうか。
最後はちょっとしんみりしてしまいましたが今日はこのへんで。
See ya!