きらきらフェスティバル佐世保の開催期間やイベントは?駐車場はある?

きらきらフェスティバル

クリスマスが近づいてきましたね〜。毎年この時期になると、全国各地でクリスマスにちなんだイベントがありますが、今回はきらきらフェスティバル in SASEBO についてまとめてみましたよ!

Sponsored Links

きらきらフェスティバル in SASEBOの開催期間は?

きらきらフェスティバル in SASEBO は11月17日から12月25日まで。長崎県佐世保市の島瀬公園を中心に様々なイベントが開催されます。

イベントのきらきらフェスティバル in SASEBOの開催期間中は佐世保市の中心にある商店街のアーケードや街路樹が約100万球のイルミネーションで飾られてめちゃくちゃ綺麗♪

開催期間

11月17日(木)17時00分〜12月25日(日)23時59分

場所

  • 島瀬公園
  • さるくシティ4◯3アーケードなど

きらきらフェスティバルへのアクセスや駐車場は?

電車で行く場合

きらきらフェスティバル in SASEBO のメイン会場となる島瀬公園へは電車でJR佐世保線佐世保駅まで行って、駅からは徒歩15分です。

車で行く場合

遠方から行く人は車で行く人も多いと思いですよね。

高速道路を使って行く場合は、西九州自動車道佐世保中央ICを出て島瀬公園へ。

島瀬公園周辺にはいくつか有料駐車場もあるので近くのコインパーキングを利用しましょう。

きらきらフェスティバルで開催されるイベント

フェスティバル期間中は島瀬公園で毎週末のようにイベントが開催されます

先月終わってしまいましたが、11月の17日にはイルミネーション点灯式があったみたいですね。

点灯式では、消防局の音楽隊が演奏しながら街をパレードした後にみんなでカウントダウンをしてイルミネーションを点灯

こういう市民参加型のイベントはいいですよね。

点灯式は終わってしまったので、ここでは特に注目のイベントを紹介したいと思います。

きらきらチャリティ大パーティー

12月7日の19時から20時まで直線距離では日本最長と言われている。さるくシティ4◯3のアーケードでイルミネーションを見ながら飲んだり食べたりするパーティーが開かれます。

参加者は毎年増え続けていて約968メートルもあるアーケードに会議用のテーブルを並べてのとにかく横に長いパーティーです!

というのもこのきらきらチャリティ大パーティーは世界一長いパーティーとしてギネスブックへの掲載も狙っているとか?!

乾杯用のビールやワイン、ジュースが用意されていてあとは事前に申し込んでいた参加者が自分で食べ物や飲み物を持ち込む形式での花見みたいな、桜の代わりにイルミネーションを楽しむパーティーだとか。

いやー楽しそうですね〜

そんでもってギネスブックへ掲載されるといいですね〜

同じ12月7日には島瀬公園で仮装大会や全国のよさこいファンに嬉しいきらきらよさこいも開催されるそうなので、そっちも要チェック!

きらきらウェディング

12月6日日曜日にさるくシティ4◯3のアーケードで17時30分から、島瀬公園で18時からきらきらウェディングという佐世保市長立ち会いのもとで行われる人前結婚式が開かれます。

クリスマスイルミネーションのもとでみんなにお祝いしてもらえる結婚式なんてロマンチックですねぇ

私は超あがり症なので、家族や友人を招いてやった結婚式でもめちゃくちゃ緊張したので公開型の結婚式はとても無理ですが…

ちなみにこのきらきらウェディングで式を挙げるには事前に応募する必要があるそうです。

Sponsored Links

サンタクロース大集合

12月17日の土曜日の14時から15時まで島瀬公園でサンタの衣装着た子どもたちが集合するサンタクロース大集合が開催されます

これは小さいお子さんがいる人におすすめの家族で参加できるイベントですね

サンタクロースの衣装を着たちびっこサンタがたくさん集まってとってもかわいいイベントになりそうですね。

GC1グランプリ(護衛艦カレーグランプリ)

NARUHEYが特に気になるのが、このGC1グランプリ(護衛艦カレーグランプリ)。

12月18日の11時から15時まで島瀬公園でGC1グランプリ(護衛艦カレーグランプリ)が開かれます

これは海上自衛隊佐世保地区の護衛艦などの部隊がそれぞれ自慢のカレーを作って一番おいしいカレーに投票してもらう最強カレー決定戦です。

海上自衛隊のカレーは美味しいと有名ですが今年はどの護衛艦がグランプリに輝くのでしょうか?

B級グルメのイベントは全国でありますがこのカレー護衛艦カレーグランプリも注目のイベントですねぇ

カレー好きの私としてはとっても気になります。

この護衛艦カレーグランプリに参加するだけでもきらきらフェスティバルに行く価値があるかも

あ〜腹減ってきた〜

キャンドルを灯そう

12月24日の19時からクリスマスイブに島瀬公園でイブの佐世保をロマンチックに彩るキャンドルを灯そうというイベントが開催されます。

これは参加者がクリスマスツリーを蝋燭で作ってそれに自分で火をつけてみんなでクリスマスをお祝いするイベントです。

クリスマスの佐世保に雪が降る

12月25日のクリスマス当日にクリスマスの佐世保に雪が降るというイベントも開催されますよ!

クリスマスの島瀬公園に人工雪を降らせて普段雪の降らない佐世保で雪遊びを楽しむというイベントです

これは子供が喜ぶこと間違いなしですね。

かなりの量の雪を降らせるみたいで、かまくらや雪の滑り台、雪だるま作りが楽しめるイベントになるんだってよ〜

最近はいろんな技術が開発されているので
人工雪でも本物の雪みたいな質感が出せるんだろうな

当日はイベントの目玉として、青森市の2町商店街から空を飛んで天然の雪も解けられるそうですよ。

クリスマスマルクト

キャラフェスティバルの期間中の平日は5時から21時。土日祝は11時から21時まで島瀬公園でクリスマスマルクト市場が開かれます。

ここでは透明のテントでいろんなクリスマスグッズや佐世保バーガー、九十九島かき、レモンステーキなどの店舗が出店して佐世保グルメが楽しめるようになっています。

佐世保バーガーうまいですよねー

クリスマスといえば、ケンタッキーという感じですが佐世保バーガーでクリスマスをお祝いするのもいいですな〜

なんだかお腹が空いてきたので、このへんで。

See ya!

Sponsored Links

おすすめの記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*