
谷田雅治君は、体操の国際大会で2位になり注目されていますね。テレビ朝日系の「なら≒デキ ~○○なら××デキるはず~」でも元日本代表選手の新島卓矢選手と対決するなど話題になっています。番組ではスーパー小学生と紹介されていますが、どんな体操少年なのか気になります。今回は、体操の谷田雅治君について調べてみました。
谷田雅治君の成績は?
谷田雅治君は、スーパー小学生や天才体操少年と話題になっていますが、どんな成績なのか気になりますね。
谷田雅治君は、2016年の11月26日にオーストラリアのリンツで開催されたフューチャーカップという体操の国際大会で2位になりました。

出典:http://blog.livedoor.jp/sabaegymschool/
まずは、フューチャーカップの14歳以下個人総合男子での成績を見てみましょう。
種目 | 合計スコア | Dスコア | Eスコア | 順位 |
---|---|---|---|---|
ゆか | 12.900 | D: 4.800 | E: 8.100 | 9位 |
あん馬 | 13.100 | D: 3.900 | E: 9.200 | 1位 |
つり輪 | 12.500 | D: 4.300 | E: 8.200 | 2位 |
跳馬 | 12.350 | D: 3.800 | E: 8.650 | 23位 |
平行棒 | 13.800 | D: 4.300 | E: 9.500 | 2位 |
鉄棒 | 12.300 | D: 3.400 | E: 8.900 | 2位 |
合計スコア | 76.950 |
ちなみに、上の表にあるDスコアとEスコアは、それぞれ
- Dスコア=演技の価値点
- Eスコア=演技の美しさ・正確さ
で、Dスコアは加点法、Eスコアは減点法で採点されます。
谷田雅治君は、あん馬で1位、つり輪・平行棒・鉄棒でそれぞれ2位でしたが、ゆかの9位と跳馬の23位が響いて惜しくも2位でした。
他の種目に比べて跳馬の成績が悪かったのは、着地の失敗など何か大きなミスがあったのかもしれません。
ちなみに、1位だったのはカナダのFélix Dolci選手で合計スコアが79.850。

出典:https://vk.com/
まだ小学生なのにすでにすごい筋肉・・・。
なかなかのマッチョですね〜!
谷田雅治君は、14歳以下の男子団体の日本代表でもエースとしてチームを引張り1位のイタリアにわずか0.250差という2位でした。
谷田雅治君の親も元体操選手?
日本は昔から体操が強くて最近は、親がオリンピックにも出たことがあるような体操選手も多く2世選手がたくさん活躍していますが、谷田雅治君はどうなのでしょう?
もしかすると、谷田雅治君の親も有名な体操選手だったりするのかと思い調べてみたのですが、谷田雅治君の親に関する情報は見つかりませんでした・・・。
しかし、当記事を公開してから、当記事のコメントで教えていただいたのですが、谷田雅治君のお父さんもインターハイやインカレで入賞していた選手だそうです。
また、「なら≒デキ ~○○なら××デキるはず~」で解説していた鯖江体操スクールの谷田治樹さんが谷田雅治君の父親だそうです。
谷田雅治君の体操スクールや小学校は?
谷田雅治君は、福井県の鯖江市にある鯖江体操スクールに所属して日々体操の練習に励んでいるそうです。
フューチャーカップで準優勝をしたことで、注目され福井県知事を訪問したりもしているようです。
体操国際大会で準優勝の鯖江の小6・谷田君、知事に報告
体操の国際大会「フューチャーカップ」(11月26日、オーストリア・リンツ開催)個人総合男子(14歳以下)と男子団体で準優勝した鯖江市惜陰小6年の谷田雅治君(11)=鯖江体操スクール、が6日夕、県庁の西川一誠知事を訪問、結果を報告した。引用:http://www.sankei.com/
このニュースにありましたが、谷田雅治君は鯖江市惜陰小学校の6年生ですね。
まとめ
スーパー小学生や天才少年と話題になる子は多いですが、大きくなってもそのまま活躍できる子はごくわずか。
谷田雅治君はフューチャーカップでは、男子団体も個人総合も2位と悔しい思いをしたと思うでこれをバネに頑張って将来は日本代表として活躍してほしいですね。
今後の谷田雅治君の活躍に期待しましょう!
See ya!
雅治君のお父さんも元体操選手でインターハイやインカレで入賞していた選手ですよ。
番組で解説している鯖江体操スクールの谷田治樹が父親です。
かずみ様、コメントありがとうございます。雅治君のお父さんも元体操選手だったんですね!該当箇所を訂正しました。ご指摘ありがとうございました。