
フジテレビの亀山千広社長の退任が発表されBSフジ社長の社長を務めていた宮内正喜(みやうちまさよし)氏が新しいフジテレビの社長に就任するというニュースが入ってきました。果たして宮内正喜新社長が視聴率の低迷に苦しむフジテレビの救世主となるのでしょうか?今回は新しくフジテレビの社長に就任することが決まった宮内正喜氏のプロフィールや経歴などを見ていきたいと思います。
フジテレビの亀山千広社長が退任決定!
フジテレビは、2004年から2010年までは視聴率が好調で
- 全日帯(午前6時~午前0時)
- ゴールデンタイム(午後7時~午後10時)
- プライムタイム(午後7時~午後11時)
の全てで1位を独占する「3冠王」となっていましたが、2011年以降徐々に視聴率が低下し始めて、2015年の上期の決算で初めての営業赤字を記録。
その後も視聴率の低迷から脱却できず、2016年には年間視聴率が全日帯、ゴールデンタイム、プライムタイムの全てで民放4位となるなどいつ亀山千広社長が辞任に追い込まれてもおかしくないと言わていました。
亀山千広社長の退任は6月になるのではとも言われていましたが、予想通り亀山千広社長の退任が決定したようです。
フジテレビは9日、都内で役員会議を開き、亀山千広社長(60)の退任を決定した。後任は宮内正喜BSフジ社長(73)が、来月に正式に就任する。
亀山社長は13年6月に就任。視聴率低迷などから、進退問題が取りざたされていた。3月31日の定例会見では、退任について「全く、考えていない」と続投の意思を表明。「僕になってから、全く復活の兆しを見せていないので、復活の兆しを見せるように考えています」と話していた。社長就任から4年での退任となった。
引用:http://www.nikkansports.com/
新しくフジテレビの社長に就任する宮内正喜氏のプロフィールは?
亀山千広社長の後任として、現在BSフジの社長を務めている宮内正喜氏が新しいフジテレビの社長に就任が決まったようです。
ということで、宮内正喜氏のプロフィールを見てみましょう。
宮内正喜(みやうちまさよし)
生年月日 : 1944年1月28日
年齢:73歳
出身地 :山口県
出身高校 :
出身大学 :
山口県出身の宮内正喜氏は1944年生まれで現在73歳。
宮内正喜氏の出身高校や出身大学なども分かり次第追記していきたいと思います。
宮内正喜氏の経歴やBSフジでの実績は?
宮内正喜氏は、1967年にフジテレビに入社。
編成制作本部編成制作局長などを経て2006年に專務となります。
どうやら宮内正喜氏は、専務だった2007年にも新社長に就任するのではという話も出ていたようですが、結局その時は常務だった豊田皓氏がフジテレビの社長に就任。
代わりに宮内正喜氏は、岡山放送の社長と関係者の間では都落ちしたとも言われていたようです。
しかし、宮内正喜氏は岡山放送の社長を8年間務めた後、2015年からBSフジの社長に就任。
そして、今回フジテレビの亀山千広社長の退任が決まったことで宮内正喜氏が6月からフジテレビの新社長に就任することが決まりました。
亀山千広社長は2013年にフジテレビの社長に就任していますが、亀山千広社長になってから視聴率の低迷に歯止めが絶たず、去年あたりから退任の話が持ち上がっっていましたが、今回6月に正式に退任することが決定。
視聴率の低迷から脱却するために、思い切って若い社長を抜擢する可能性もあるのかなと思っていたのですが、今回新しくフジテレビの社長に就任することになったは宮内正喜氏は現在73歳。
亀山千広社長よりも更に年齢が上の新社長が誕生するようです・・・。
新しく社長に就任する宮内正喜氏に求められるのもまずは視聴率低迷からの脱却だと思うのですが、宮内正喜氏が社長に抜擢された理由が気になりますね〜。
2015年からBSフジの社長を務めているということで、そこでの実績が買われての就任だと思うのですが、何か目立った実績があったのでしょうか?
これに関しても何か新しい情報があれば追記していきたいと思います。
一時は都落ちとまで言われていた宮内正喜氏ですが、果たしてフジテレビを視聴率の3冠王となっていた頃に戻せるのか、今後の動向に注目が集まりそうです。