名古屋城の桜2017の見頃時期や開花状況は?ライトアップや屋台も気になる!

名古屋城の桜

徳川家康が築いた名古屋城は日本三名城の一つですが毎年春になると桜と金のシャチホコが輝くお城の絶景を楽しむことができます。名古屋城はお花見の人気スポットとして毎年多くの来場者が訪れますが、2017年の開花予想や見頃時期はいつ頃になるのでしょうか?桜の時期には桜まつりやライトアップなど屋台や出店もあり期間中は夜桜も楽しめます。そこで今回はお花見で名古屋城へ行く際のアクセスや駐車場など気になる情報をまとめてみました。

Sponsored Links

名古屋城の桜の開花予想

現在のところ名古屋城の桜の開花は平年並みの3月下旬の予想となっています。

満開は4月上旬の予想です。気象状況により多少変化しますので今後の開花情報には注意してください。

名古屋城の桜の見頃時期

桜は開花から5日ぐらいで5~7分咲きになり、この頃から桜の見頃になります。

そして開花して1週間から10日で満開となり、さらに1週間ぐらい楽しむことができます。

したがって3月下旬に開花が予想される今年の名古屋城の桜の見頃は4月上旬になりそうです。

また、名古屋城には「御衣黄(ギョイコウ)」という珍しい品種の桜があります。

この桜は他の桜に比べて開花が遅く、4月中旬から5月上旬が見頃となります。

ギョイコウの咲き始めは淡い緑色ですが、花の終わりにかけて赤紫色に変化していくとても美しい品種です。

このギョイコウが咲くころには藤もきれいな紫の花を咲かせるので二重に楽しむことができますね。

名古屋城ではソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ、サトザクラなど約1600本の桜が城内を豪華に彩ます。

ことに二の丸のお庭では見事な桜の光景を見ることができます。

また西の丸の枝垂桜もみごとなものです。

さらに見上げると金のシャチホコが光輝き、一層すばらしいものとなります。

また天守閣からは、城内一円をうめつくした桜の美しい眺めを堪能できます。

お花見で長時間地面に座るのが疲れる人はアウトドア用座椅子がおすすめです。

 

名古屋城の桜まつり

名古屋城では春のおまつり「名古屋城春の陣」(3月25日~5月7日)の期間中、桜まつりが開催されます。

3月25(土)~4月9日(日)

  • 9:00~19:30 最終入場 19:30 (閉門20:00)
  • 天守閣、本丸御殿 最終入場 19:00
  • 入場は、観覧料大人500円・中学生以下無料

桜まつり期間中には、ご当地アイドル、N-Twinkle TRIBEミニライブや和太鼓の演奏、あいち戦国姫隊の舞などもあります。

また、武将による名古屋城謎解き巡り、棒の手披露、茶会、宗春おもち祭りなど様々な行事が予定されています。

名古屋城のアクセスや駐車場

電車の場合

地下鉄名城線市役所駅から徒歩約5分

車の場合

名古屋高速丸の内ICから約5分

駐車場

名古屋城には、普通車319台が駐車可能な正門前駐車場と普通車123台駐車可能な二の丸東駐車場があり、それぞれ30分180円の料金で駐車することができます。

ただし、桜の時期は来場者が多いため混雑が予想されるので、周辺のコインパーキングなどを利用する方がよいかもしれません。

名古屋城の桜の穴場スポット

名古屋城の桜といえば二の丸の桜です。

とくにライトアップされた夜の桜の木を見上げると金のしゃちほこが光り輝きそれは美しいものです。

下から見上げるだけでなく天守閣から桜の木を眺める風景もまた格別です。

また名古屋城を望むホテル「ウエスティンナゴヤキャッスル」1階のレストラン「ブローニュ」はほとんどの席から名古屋城の桜を見ながら食事をすることができます。

3月18日(土)~4月9日(日)の桜の期間はやさしい春が色づく「桜ブッフェ」が提供されていますよ。

ゴージャスなホテルのダイニングでおいしいお食事をいただきながらのお花見もいいですね。

Sponsored Links

屋台や露店は?

名古屋城では、桜まつりの期間を含む「名古屋城春の陣」の期間の3月25日(土)~5月7日(日)まで二の丸と西の丸には「名城浪漫屋台」が出店されます。

名古屋城の北にある名城公園にも定番のフランクフルトやたこ焼き、焼きそばのほかにB級グルメなどのたくさんの屋台が出ます。

名古屋城内ではお花見の宴会ができないので大勢で宴会を楽しむのであればこちらの公園でのお花見はいかがでしょう。

名城公園にも2,800本もの桜があり、花見をしながら屋台巡りができます。

お花見でビールを飲むなら携帯用ビールサーバーがあると便利ですよ!

 

ライトアップで夜桜が見れる??

名古屋城の桜

出典:http://withistd.blog.so-net.ne.jp/

名古屋城では桜まつりの期間中は開園時間を延長し、日没から桜のライトアップが行われます。

漆黒の夜空にライトアップされた名古屋城とともに浮かび上がる桜の幽玄な美しさをぜひ一度実際に目にしていただきたいものです。

天守閣のライトアップは日没から23時となっています。

ライトアップされた夜桜と天守閣の幻想的な景色を楽しむことができます。

まとめ

「名古屋城春の陣」の期間中には桜まつりの他にも、重要文化財の特別公開、火縄銃の実演、二胡や雅楽、筝曲の演奏会などさまざまな催しが行われます。

今年はぜひ桜とお城の眺めを堪能すると共に、いろいろな催しを楽しまれてはいかがでしょうか。

Sponsored Links

おすすめの記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*