
石出奈々子(いしでななこ)さんは、「R-1ぐらんぷり2017」の決勝戦に勝ち残っていますが、あまりテレビで見ることがない芸人さん。ものまね芸人ということですが、芸人なのにかわいいと話題になっています。そこで、今回は「R-1ぐらんぷり2017」の決勝戦にも出場する石出奈々子さんについてまとめてみました。
Contents
石出奈々子さんのプロフィール
かわいすぎるものまね芸人と話題になっている石出奈々子(いしでななこ)さんですが、どんな芸人さんなのでしょう?
確かに写真の角度によってはかなりかわいく見えることも。

出典:http://ameblo.jp/bushwackers
この写真の石出奈々子さんもかわいいですね〜。
女性は写真の写り方によってかなり雰囲気が変わりますが、この写真の石出奈々子さんは確かにかわいいですね〜。
目がパッチリで、顔も小さく見えますね〜。
この写真を見ると確かにかわいい芸人さんのようです。
石出奈々子さんは、これまであまりテレビで見たことがない芸人さんということで、まずはプロフィールから見てみましょう。
石出 奈々子(いしで ななこ)
生年月日:1984年9月30日
年齢:32歳
出身地:千葉県松戸市
血液型:O型
身長:148cm
最終学歴:明治学院大学 卒業
芸風:一人コントものまね
事務所:浅井企画
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/石出奈々子
石出奈々子さんは、1984年生まれの32歳。
コナンのものまねが得意ということで身長も148cmと小柄ですね。
最終学歴が明治学院大学。
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学
- 上智大学
といった私立の超難関大学ほどではないですが、明治大学もこれらの大学の次にくるMARCHに入っているのでなかなかの難関校です。
ちなみに、MARCHとは、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学の次にくる
- 明治大学
- 青山学院大学
- 立教大学
- 中央大学
- 法政大学
の頭文字を取った造語ですね。
明治大学出身の石出奈々子さんは、大学卒業後にワタナベコメディスクールの女性タレントコースに3期生として入学したそうです。
ワタナベコメディスクール出身ということで、所属事務所はワタナベエンターテインメントかと思ったら石出奈々子さんの現在の所属事務所は浅井企画でした。
石出奈々子さんの持ちネタは?
ものまねのレパートリーも色々とありますが、最近はももいろクローバーZの有安杏果さんや百田夏菜子さんのものまねが人気のようです。

出典:http://ameblo.jp/lucifer-kyouka
ただ、石出奈々子(いしでななこ)さんのものまねで鉄板なのはやっぱり名探偵コナン。
ということで動画を探してみたらありました。
この動画のように、コナンのものまねをする時は短パン履いていることが多く、足がガッツリ見えるのですが、その足がちょっと太いとネットで話題になっているようです。
この動画でもカメラが引いた時に全身が映っていますが、確かに足はちょっと太いかも・・・。
石出奈々子さんは、デブキャラでいくほど太ってないので余計に足が太く見えてしまうのかもしれないですが・・・。

出典:https://vine.co
石出奈々子さんは、コナンの他にもジブリやワンピースのルフィのものまねも得意ということですが、ルフィのものまねは、なんとルフィの声を担当している声優の田中真弓さんからも公認されているそうです。
ものまねが得意な芸人さんということで、他にどんなものまねのレパートリーがあるか調べてみました。
漫画やアニメのキャラクター
- 名探偵コナンの江戸川コナン
- 名探偵コナンの灰原哀
- ONE PIECEのルフィ
- 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ
- スタジオジブリ作品のキャラクター
アイドル
- ももいろクローバーZの有安杏果
- ももいろクローバーZの百田夏菜子
- 小嶋陽菜
- 板野友美
ミュージシャン
- aiko
芸人・タレント
- 椿鬼奴
- イモトアヤコ
- 千秋
- 村主章枝
女優・俳優
- 石原さとみ
- 堀北真希
- 吉高由里子
- 武井咲
- 仲間由紀恵
- 浅野温子
- 天海祐希
- 小泉今日子
- ともさかりえ
- 小林聡美
- 石倉三郎
「R-1ぐらんぷり」の成績は?
石出奈々子(いしでななこ)さん、決勝進出を決めた今回の大会を含めてこれまでに3回R-1ぐらんぷりに出場していて、
- 2014年 R-1ぐらんぷり 3回戦進出
- 2016年 R-1ぐらんぷり 準決勝進出
- 2017年R-1ぐらんぷり 決勝進出
と出場する度に成績がよくなってきています。
2016年の大会では、復活ステージ出場者として出演し準決勝進出を決めていますが、惜しくも決勝に勝ち進むことができませんでした。
そして、今年の大会ではすでに決勝進出を決めるなど、着実に結果を出しているので決勝戦がたのしみですね〜!
See ya!