周南冬のツリーまつりの期間や点灯時間は?近場の駐車場は?

周南冬のツリーまつり

日に日に寒くなってきましたが、風邪などひいてないですか?今日から12月ですね〜。この時期になると全国各地でクリスマスイルミネーションが飾られて、ちょっとウキウキした気分にしてくれます。今回はその中でも周南冬のツリーまつりについてまとめてみました。

Sponsored Links

周南冬のツリーまつりは国内最大規模のクリスマスイルミネーション?

山口県の周南市の中心市街地でクリスマスイルミネーションが楽しめるのが周南冬のツリーまつりです。

この周南冬のツリーまつりは日本夜景遺産のライトアップ夜景遺産にも認定されてるんですね!

ライトアップ夜景遺産は他には、レインボーブリッジや姫路城、厳島神社といったところが認定されてるので、なかなか大したもんです。

地方出身のNARUHEYとしては、こういった地方で頑張っているイベントは応援したくなりますね〜

周南冬のツリーまつりは11月18日から1月10日までの期間、毎日17時30分から22時までクリスマスイルミネーションが点灯され、今年から10万個が追加された計70万個のLED が周南市の中心街のいろんな場所で点灯されますよ

70万個のLED 電球とはすごいですね。

これは地方のクリスマスイルミネーションとしてはかなり大規模ですね〜

日本夜景遺産にも認定されている周南冬のツリーまつり、ちょっと遠出してでも見に行く価値がありそうですね!

周南冬のツリーまつりでは、複数の会場で点灯されるのですが、場所によって若干点灯期間が異なっています。

徳山港フェリーターミナルの周辺では11月18日からライトアップされますが、青空公園と御幸通りでは11月26日からのライトアップです。

周南冬のツリーまつりの点灯期間

青空公園&御幸通り

点灯期間:11月26日〜1月10日
点灯時間:17:30~22:00

徳山港フェリーターミナル周辺

点灯期間:11月18日〜1月10日
点灯時間:17:30~22:00

Sponsored Links

期間中のイベントは?

点灯セレモニー

11月26日の17時20分から青空公園で周南冬のツリーまつりの点灯セレモニーがあります。

というか先週末にありました!

点灯セレモニー自体は青空公園でありますが、同じ日にクリスマスイルミネーションで飾られた街路樹が300メートル続く御幸通りにも同時に点灯されます。

というか先週末に点灯されました!

御幸通りでは、街路樹のヒマラヤスギやイチョウにイルミネーションが飾られるだけじなく、徳山駅の駅前ロータリーにもイルミネーションが装飾されます。

さらに広島銀行前にはシンボルツリーも飾られるのでクリスマスの雰囲気を盛り上げてくれますね。

青空公園では、「天空のライティングフラワーショー」という豪快な光の演出があるので、こちらも見ておきたいところです。

ファンタジックナイト

12月23日(この日は天皇誕生日で祝日ですね)の16時30分から20時まで御幸通りや青空公園、若葉公園などの中心市街地一帯でファンタジックナイトというイベントが開催されます!

日時

12月23日(祝・金) 16:30~20:00

場所

御幸通り、青空公園、若葉公園、中心市街地一帯

  • 大会本部・警察本部 ( 広島銀行徳山支店前)
  • 交通規制(御幸通り)  15:00~21:00
  • 御幸通り歩行者天国   16:00~20:00

ファンタジックナイトは、周南冬のツリーまつりの集中イベント日で、この日は16時から20時までの間、御幸通りが歩行者天国になったり屋台が出たり、青空公園ではステージも設置されたりして、家族でも楽しめるクリスマスのイベントです。

ファンタジックナイトは、かなりの混雑が予想されるのでちょっと早めに行く方がいいかも。

屋台で買った暖かいご飯を食べながら、クリスマスイルミネーションを見て回るのもいいですね〜

周南冬のツリーまつりのアクセスや近場の駐車場は?

周南冬のツリーまつりのメイン会場の御幸通りは徳山駅の在来口からまっすぐの通りで、青空公園も徳山駅から歩いていける距離なので徳山駅まで電車で行って駅から歩いて行くのがベスト。

もし車で行く場合も、徳山駅周辺には複数の駐車場があるので近場のコインパーキングを利用するべし。

冬の街を彩るクリスマスイルミネーションが豪快な周南冬のツリーまつり、近辺に住んでいる人は家族や彼氏、彼女と行きたいですね〜

See ya!

Sponsored Links

おすすめの記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*