登米無双の動画のおばあちゃんは誰?トメさんの正体は殺陣師?

Go! Hatto 登米無双 金子早苗

みなさんが知ってる最強のおばあちゃんは誰ですか?おばあちゃんなのに最強ってどういうこと〜と言わずにこの動画を見てください!おばあちゃん、カッコよすぎです。

Sponsored Links

Go! Hatto 登米無双のトメばあちゃんが強すぎ!

今日はすごい動画を見つけたので紹介します。
NARUHEYとしては、あーだこーだ言いたいことがたくさんありますが、その前にとにかくこの動画を見てみましょう〜

いやはや、制作費にいくらかかったのかと思うぐらいかなり本格的なアクションが展開されてますね。

宮城県登米市のソウルフードである「はっと」をご法度にするために謎の集団が表れます。

ちなみに、「はっと」とは小麦粉を水で練って一度熟成したものを薄くのばして茹でた登米市の郷土料理。

短くて薄いうどんみたいなのかな?

誰かれ構わず、その「はっと」を食べていると謎の集団が「御法度」の札を貼っていきます。

謎の集団が白ずくめのボスキャラ以外全員黒スーツにサングラスといういでたちでどこかマトリックスを思い出しますね〜

マトリックスのエージェント・スミス

ただ全体のただ映像全体の雰囲気としては、キル・ビルが近いような・・・。

でもキル・ビルみたいに流血スプラッターじゃないか。

この動画のキル・ビルに出てる栗山千明さん、若いね〜

栗山千明さん、キル・ビル3を作る時はまた出てくれないかと言われたけど、もう若くないからと難色を示したそうですが、そもそもキル・ビル3は撮影されるのでしょうか?

とかなり話が脱線しそうになったので、話を登米無双の動画に戻しましょ。

登米無双。

地方のPR 動画としてはかなり完成度が高いですね。

それにしても気になるのが、トメおばあちゃんのアクション

あの小さな体で、悪党をバッタバッタとなぎ倒す様は見ていて爽快ですね〜

トメおばあちゃんの正体は現役の殺陣師!

そこで気になるのがこのトメおばあちゃんの正体です。

登米市が作成した登米無双のストーリーやキャスト紹介するページを見るとトメおばあちゃんの正体は金子早苗さんであることがわかりました。

金子早苗どこかで聞いたことがあるようなないような

友達のお姉ちゃんが金子早苗だけどまさか彼女か・・・?

急いで友達に電話してみたら

「アホか」の一言が返ってきました。

ということで気を取り直して調べてみたら
なんとこの方、今も殺陣師として活躍されている現役の殺陣師。

金子早苗さんは、約30年の殺陣歴があり、正統派の殺陣を伝えていきたいと50代から70代で結成された殺人ユニットおばチャンバラーズ (OBC)として活動中とのことです。

そして、殺陣師として活動する以外にも女優、ナレーター、日本舞踏家としてもその才能を発揮されているそうです。

金子早苗さんは何歳?

金子早苗さんに興味を持ったついでにさらに詳しく調べてみるとタレントデータバンクにプロフィールがありました。

芸名 金子 早苗
芸名フリガナ かねこ さなえ
性別 女性
生年月日 1955/3/7
星座 うお座
干支 未年
出身地 鳥取県
身長 160 cm
体重 46 kg
靴のサイズ 23.5 cm
プロフィール 鳥取県出身。テレビ、映画、舞台、などで活躍。主な出演作は、テレビ『大地の子』『人情しぐれ町』『伊豆の踊り子』『流通戦争』『少年たち3』、映画『誘拐報道』、舞台『上州土産百両首』『お冷たいのがお好き』など。
代表作品1 テレビ『大地の子』
代表作品2 テレビ『伊豆の踊子』
代表作品3 テレビ『天国に一番近いママ』
職種 タレント・俳優・女優
趣味・特技 華道/茶道/殺陣(大山塾講師)/三味線/長唄/日本舞踊(二代目藤村亀吉)

参照:http://www.weblio.jp/content/金子早苗

プロフィールを見ると、1955年3月7日生まれの61歳。

61歳って言うとNARUHEYのおかんよりも少し若いぐらいですが、61歳であの動きするなんて金子早苗さん、ただものではありませんね〜

テレビドラマにも多数出演していて「大地の子」、「伊豆の踊子」、「天国に一番近いママ」などにも女優として出演しているんですね

と、NARUHEYはここで気になりました。

何が気になったかというと金子早苗さんの出身地。

プロフィールを見ると、出身地は鳥取県となっています。

(※注ここからは私の勝手な妄想なので間違っていたらごめんなさい。)

金子早苗さんがなぜ登米無双に採用されたかを勝手に妄想。

登米無双のスタッフ紹介ページを見ると脚本は田中淳一(POPS)となっていて田中淳一さんは、鳥取市シティプロモーション「すごい!鳥取市」を手掛けているんですね〜

そうなんです、登米無双の脚本家も鳥取と関連があるのです。はい。

なぜ宮城県登米市のPR動画に金子早苗さんが抜擢されたのかを妄想すると、脚本家の田中淳一さんが金子早苗さんを知っていて登米市に推薦したのかなと・・・。

だからなんだなとか言われそうですが・・・。

だって、手にした情報からいろいろと妄想するって楽しいじゃん。

そんなこんなで、金子早苗さんと田中淳一さんのプロフィールにそれぞれ、鳥取の文字を発見した時に思わず妄想が始まってしまった次第です。はい。

ちゃんちゃら間違ってるかもしれませんが、あしからず。

Sponsored Links

登米無双の撮影場所は?

ちなみに、この動画の撮影場所は平筒沼ふれあい公園のふれあい橋や2020年の東京オリンピック&パラリンピックの競技場候補地になった長沼フートピア公園 (長沼ボート場)、石の明神社、国指定重要文化財である教育資料館(旧登米高等尋常小学校)、道の駅津山もくもくランドなど登米市内の9ヶ所で行われたそうです。

登米無双の主な撮影場所

  • 長沼フートピア公園
    登米市迫町北方字天形161番地84MAP
  • 石の明神社
    登米市南方町字高石30番地
  • 伝統芸能伝承館 森舞台
    登米市登米町寺池上町42番地
  • 教育資料館 旧登米高等尋常小学校
    登米市登米町寺池桜小路6番地
  • 平筒沼ふれあい公園
    登米市米山町字桜岡貝待井581番地2MAP
  • 「道の駅」津山 もくもくランド もくもくハウス
    登米市津山町横山字細屋26番地1
  • 柳津虚空蔵尊
    登米市津山町柳津字大柳津63番地

そんでもって、登米無双は登米市のPR 動画のため、登米市観光PR キャラクターのゆるキャラである「はっとン」 も登場したり、エキストラも登米市民が参加して撮影されたんだとか。

こういった市民も巻き込んだ地方の取り組みはいいですね〜

まとめ

登米無双。何度も見たくなる動画ですね〜

トメおばあちゃん最高です。

ということで、最後に登米無双のメイキング動画もあったので、全国の登米無双ファンのみなさんにお届けします。

って、NARUHEYが撮った訳ではありませんが・・・。

Sponsored Links

おすすめの記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*