
小西智子さんが日本郵船で初めての女性船長となったことが話題になっています。日本郵船に限らず、船長になるのは男性というイメージが強いですが、女性初の女性船長となった小西智子さんは一体どんな人なのでしょうか?今回は日本郵船初の女性船長となった小西智子さんについてまとめてみました。
小西智子さんが日本郵船初の女性船長に!
小池都知事の誕生や民進党の蓮舫議員が選ばれるなど、政治の世界でも女性の活躍が目立つなど、さまざまな分野で女性が活躍する社会になりつつあります。
ただ、職業によってはまだまだ男の職場とされているもの多いのも現状です。
船の世界もこれまでは男の仕事というイメージが強かったのですが、日本郵船の歴史で初の女性船長となった小西智子さんが注目を集めています。
日本郵船に初の女性船長 132年の歴史で初
日本郵船は3日、132年の歴史で初めて女性社員を船長に昇格させたと発表した。商船三井では昨年、川崎汽船では2年前に船長職の女性が誕生。「男の職場」のイメージが強かった船の世界でも女性進出が本格化した。
引用:http://www.asahi.com/
132年もの日本郵船の歴史の中で初ということからも、これまで船の世界が男社会だったことが分かりますね〜。
ニュースによると商船三井や川崎汽船ではすでに女性の船長が誕生しているそうなので、この流れを受けて今後女性の船長が増えていくかもしれません。
小西智子さんのプロフィール
日本郵船で初の女性の船長となったことで、注目を集めている小西智子さんですが、一体どんな方なのでしょうか?
ちょっと気になりますね。
ということで、まずは小西智子さんのプロフィールから見てみましょう。

出典:http://www.toba-cmt.ac.jp/
小西智子(こにしともこ)
- 年齢:33歳
- 出身地:三重県松阪市
- 出身高校:鳥羽商船高等専門学校
小西智子さんは、三重県松阪市出身で高校は同県にある鳥羽商船高等専門学校に進学しの勉強をしたそうです。
鳥羽商船は、全国に5つある商船高専のうちの1つで、全国の商船高専の中でも一番歴史のある高校として知られています。
小西智子さんの経歴は?
鳥羽商船高等専門学校を卒業した小西智子さんは、日本郵船に入社。
2004年に外国航路の貨物船で初めての女性航海士として採用されたそうです。
小西智子さんは、日本郵船に入社して6年で一等航海士になり、これまでに全長338mもあるコンテナ船で世界中を航海してきたそうです。
今回、日本郵船初の女性の船長となった小西智子さんですが、日本郵船に勤務している女性職員は約560人いる職員全体でわずか14人。
最近は漫画ワンピースの影響もあって、船員や船長を目指す女性も増えているそうなので、小西智子さんが日本郵船初の女性の船長となったことで、海上職を目指している女性が益々増えてくるかもしれませんね。
まとめ
漫画ワンピースの影響で、最近は船の仕事を志望する人が増えているというのは聞いたことがありましたが、女性で海上職を志望する人も増えているんですね。
まだまだ、男の職場というイメージが強い船の世界ですが、小西智子さんを初め女性の船長が増えていくことで、女性が働きやすい職場環境が整っていき、より多くの女性が海上職につけるようになるといいですね〜。
See ya!