吉留大雅(新体操)きっかけやプロフィールが気になる!鹿児島実業高校の演技まとめ!

吉留大雅

吉留大雅さんは男子新体操の名門の鹿児島実業高校の2年生ですが、フジテレビ系の「ミライ☆モンスター」で密着取材を受けるそうです。新体操というと女子のスポーツと思ってしまいますが、リオデジャネイロ五輪の閉会式で青森大学男子新体操部のパフォーマンスが話題になり最近は男子新体操も注目されています。そこで今回吉留大雅さんのプロフィールや新体操をはじめたきっかけについてまとめてみました。

Sponsored Links

吉留大雅さんのプロフィール

「ミライ☆モンスター」では、毎回将来の活躍が楽しみな10代を特集していていますが、今回登場するのは、男子新体操の吉留大雅さん。

一体どんな選手なのでしょうか?

気になります!

ということで、まずは吉留大雅さんのプロフィールから見てみましょう!

吉留大雅

  • 年齢:16歳
  • 出身地:鹿児島県 薩摩川内市
  • 高校:鹿児島実業高校
  • 出身中学校:薩摩川内市立川内南中学校
  • 競技:男子新体操

吉留大雅さんのプロフィールを調べるにあたりまず気になったのが「吉留大雅」の読み方。

「吉留大雅=よしどめたいが」なのかなと思ったのですが、「大雅」と書いて「ひろまさ」と読むこともあるようなので、「よしどめたいが」と「よしどめひろまさ」のでどっちなのでしょうか?

「ミライ☆モンスター」を見れば分かると思うのですが・・・。

吉留大雅さんは現在16歳の鹿児島実業高校の2年生。

出身中学校は、薩摩川内市立川内南中学校ですが中学生の頃からタートルスポーツクラブに所属して新体操をしていたようです。

2015年に、中学3年生の時に出場した「第33回全日本ジュニア新体操選手権大会」では

  • 個人総合:12位
  • スティック:7位
  • ロープ:6位

と上位入賞は逃しましたが、男子新体操の名門校である鹿児島実業高校に進学してから実力を伸ばし、高校1年生で出場した2016年の「鹿児島県総合体育大会新体操大会」で優勝。

その上の「全九州高等学校体育大会」でも

  • 個人総合:優勝
  • スティック:優勝
  • ロープ:優勝

と個人総合と種目別のスティックとロープの全てで優勝し、全国大会への出場も決めています。

「全国高等学校新体操選抜大会」では惜しくも3位となりましたが、去年は高校1年生での出場だったので、高校2年生になった今年は優勝を目指して頑張ってほしいですね〜!

吉留大雅さんが新体操をはじめたきっかけは?

吉留大雅

出典:http://gymlove.net/

吉留大雅さんは、小さい時から新体操をやっていたようですが、どんなきっかけではじめようと思ったのでしょうか?

最近は、リオ五輪の閉会式での青森大学男子新体操部のパフォーマンスが話題になりましたが、吉留大雅さんが新体操を始めたのはもっと前。

その頃はまだ男子新体操は一般的にはあまり知られていなかったと思うのですが中学生の時には地元のタートルスポーツクラブに所属して新体操に取り組んでいました。

勝手な想像ですが、もしかすると吉留大雅さんの母親が新体操の選手だったりするのかもしれません。

もしくは、吉留大雅さんは小さい時から地元の鹿児島の鹿児島実業高校に入って新体操をするのが夢だったそうなので、小さい時に鹿児島実業高校の男子新体操部の演技を見たことがきっかけになったのかもしれません。

吉留大雅さんは、今回「ミライ☆モンスター」で特集されるそうなので、新体操を始めたきっかけも紹介されると思うのでその辺りについても注目したいと思います。

Sponsored Links

鹿児島実業高校の男子新体操の演技が面白い!

吉留大雅さんが所属する鹿児島実業高校は、男子新体操の世界でも有名な高校のようです。

昨年の全国大会の男子新体操の団体戦の成績をみると、鹿児島実業高校は17位とそれほど上位にいる訳はありませんでした。

では、なぜ鹿児島実業高校の男子新体操部が注目されているかというと、そのユニーク演技にあるようです。

言葉で説明するより、演技を見たほうが早いと思うので鹿児島実業高校の男子新体操部の演技の動画を集めてみました!

2016年の演技

明るい安村、ライザップ、ウルトラマンセブン、五郎丸などがでてきますが気づくかな?

2015年の演技

妖怪ウォッチがメインでダンソンもできてきますね〜

2014年の演技

進撃の巨人、ももクロ、笑点、トッキュウジャーなどがでてきます。

もし、スコアにエンターテイメント性という項目があれば一番になりそうですが、現在の新体操の採点方式では鹿児島実業高校の演技はあまりスコアが伸びないようで、上位入賞することはないようです。

全国大会での上位入賞は狙わずにどれだけ観客に受けるかにこだわったスタイルを確立した鹿児島実業高校。

高得点を狙うスコアではなくあえて観客に笑ってもらうような演技をするという独自のスタイルは賛否両論があるようですが、NARUHEYは好きですね〜!

全国大会という大舞台なのに本気で笑いを取りに行く姿勢。

かっこいいです。

まとめ

吉留大雅さんは、鹿児島実業高校の男子新体操部で活躍していますが、1年生ながら去年の全国大会で3位に入るなど将来が期待されている選手。

2年生となった今年は、個人総合では優勝を目指して頑張って欲しいですね。

また、3年生になったら団体戦のメンバーにも選ばれると思うので、鹿児島実業高校のユニークなスタイルの団体戦で演技する吉留大雅さんも見てみたいですね〜!

今後の吉留大雅さんの活躍に期待しましょう!

リオ五輪の閉会式でのパフォーマンスが注目された青森大学男子新体操部の監督を務める中田吉光さんの記事はこちら

> 中田吉光(青森大学男子新体操部)のプロフィールや経歴は?情熱大陸に出演して話題に!

See ya!

Sponsored Links

おすすめの記事

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*