
高木紀和(たかぎのりかず)さんは病気で寝たきりのおばあちゃんでも結婚式に参加できるようにHUG Projectというプロジェクトを立ち上げました。そんな高木紀和さんが今回フジテレビ系の「奇跡体験!アンビリバボー」で特集されるそうです。そこで、今回は高木紀和(たかぎのりかず)さんのプロフィールや経歴とHUG ProjectやHUG Weddingについてまとめてみました。
Contents
高木紀和さんのプロフィール
それでは早速、高木紀和(たかぎのりかず)さんのwiki風プロフィールから見ていきましょう。
高木紀和(たかぎのりかず)
生年月日:1986年5月23日
年齢:30歳
出身:愛知県
出身校:名古屋大学
高木紀和さんは、1986年生まれの現在30歳。
写真を見た感じもう少し若いのかなと思っていたのですが、高木紀和さんの年齢は30歳でした。
愛知県出身で名古屋大学卒業ということなので、地元の名古屋で起業しているのかと思ったら、高木紀和さんが代表を務めるダックリングズ(DUCKLINGS INC.)のオフィスは東京の五反田にあるようです。
ダックリングズ株式会社(DUCKLINGS INC.)
オフィス:東京都品川区東五反田1-23-7 メリス五反田2F
電話:03-6409-6086
NARUHEYが新卒で入った会社が五反田にあって、五反田と聞くと一気に親近感が湧いてきます・・・。
駅前にあるパスタ屋さんにほぼ毎週通ったり、仕事終わりに会社の近くの魚専門の居酒屋に行って仕事の相談をしたりしてたなぁと。
五反田会社は、新卒で初めて正社員として働いた会社だったので、いろんな思い出があってつい色々な思い出がよみがえってきてしまいます。
NARUHEYの話は置いておいて、次に高木紀和さんの経歴を見てみましょう。
高木紀和さんの経歴は?
高木紀和(たかぎのりかず)さんは、2009年に名古屋大学を卒業し、リクルートに入社したそうです。
特にITの分野でリクルート出身の起業家さんが多い気がするのですが、リクルートの社風や制度が社員の起業を推進しているのでしょうか?
新卒でリクルートに入った高木紀和さんは、最初は新規事業の法人営業をしていたそうですが、その後法人営業から事業開発の部署にうつったそうです。
リクルートは、次々に新しい事業を展開しているので、どの新規事業に高木紀和さんが携わったかはわからなかったのですが、ここでの経験がその後自らの起業につながったのかもしれません。
高木紀和さんは、2012年にリクルートを退職して、ダックリングズ株式会社(DUCKLINGS INC.)を設立しました。
リクールトには3年しか所属していないようなので、もしかすると最初から将来的には会社を興すことを決めていたのかもしれませんね〜。
ダックリングズ株式会社を設立した当初は、KDDI∞ラボの第6期に選ばれたQuaQuaの開発に注力していたそうですが、QuaQuaは最終的に売って、現在高木紀和さんがメイン事業としてて展開しているVRを使ったサービスの開発を始めたそうです。
HUG Projectは近い将来結婚式場で当たり前のサービスに?
高木紀和(たかぎのりかず)さんのダックリングズでは、現在VRというバーチャルリアリティの技術を使ったサービスを開発、提供していて以下の3つのサービスを展開しています。
HUG Wedding
寝たきりの家族も結婚式をリアルに体感できる360°VR(バーチャルリアリティ)映像技術を活用したサービス。
HUGVR
誰でも簡単に360°VR(バーチャルリアリティ)映像を配信、共有できる360°VRライブストリーミングプラットフォーム。
HUG Project
VR(バーチャルリアリティ)技術を使って離れている人同士でもバーチャルリアリティを通してコミュニケーションが取れる新しいバーチャルリアリティコミュニケーション。
HUG Projectの紹介動画
VRを使ったサービスの中でも結婚式に特化したものをHUG Weddingと呼んでいるようですね。
HUG Weddingは、数年前に高木紀和さんが結婚する際に、結婚式に病気で病室から出られない祖母の嘉子さんにも自分の結婚式に参加してほしいとの思いから始まったプロジェクト。
高木紀和さんの祖母の嘉子さんのように病気や、なんらかの事情で結婚式に出席できない人もVRゴーグルをつけることで、360度結婚式場を見ることができ、まるで自分もその場にいるような感覚で結婚式に参加できるというサービスです。
高木紀和さんの結婚式では実際にこのVRゴーグルをつけることで、祖母の嘉子さんは病室にいながら高木紀和さんの結婚式に参加することができたそうです。
HUG Weddingを利用する場合の料金やHUG Weddingを導入している結婚式場がどこか気になって調べてみたところ、どうやらHUG Weddingはまだ正式にはサービスの提供を開始していないようです。
ただ、現在も先行トライアルとして希望者を受付けています。
HUG Wedding:https://hugwedding.net/
料金は正式サービスが開始されていないので、まだ正式な発表はないようですが、HUG Weddingのサイトを見ると
先行トライアル受付中
通常30万円相当のサービスを、現在トライアルにつき特別価格にてご提供させていただきます。
引用:https://hugwedding.net/
とあるので、HUG Weddingの料金は30万円くらいになるようです。
奇跡体験!アンビリバボーで紹介されるメキシコグアダラハラ爆発事故の記事はこちら
> メキシコ爆発事故(グアダラハラ)の原因は地下のガソリン引火?被害が拡大した真相を調べてみた